保護者等のパート就労や疾病、入院等により一時的に家庭での保育が困難となる場合や、 保護者の育児不安の解消を図り、負担を軽減するために児童をお預かり(保育)する制度です。

●一時預かり保育…利用時には、事前に申請が必要となり利用日数は月15日以内の方。
就労(パート・短時間勤務など)されている方、または産前産後の上の子に保育が必要となる場合、
病人・老人介護ができない時、学校行事、冠婚葬祭、リフレッシュなど…

例えば…
・お子様を連れて、病人の看護や老人の介護ができない時・子どもを連れて買い物や用事ができない時・仕事(パート)をしたい時・たまにはリフレッシュしたい時・映画やコンサートに行きたい時・冠婚葬祭や引越しなどで保育ができない時・兄弟の学校行事参加などで保育できない時・産前産後や病気のため入院なさる時・病院へ行く時・その他

利用数

一時預かり:月15日以内(週3日)

対象児

生後2ヶ月〜就学前の児童

食事

本園児と同じ食事をご用意しております。
乳幼児期は、心身の発達がめまぐるしい時期、活動も激しく、身体の割合に比べ多くのエネルギー源を必要とします。本園の給食は、質・量・栄養を考えることはもちろんのこと、子どもにとって、より安心できるものを!と化学調味料を使わずに、しいたけ・鰹節・煮干しなどでダシをとり、低農薬の野菜・有精卵・黒砂糖を使用し、沖縄の伝統の食にもこだわってメニューに取り入れています

保育時間

原則として、月曜日〜金曜日の午前8:00〜午後5:00まで

延長保育

午後5:00〜6:00

延長保育料

1回 300円

保育料

・0歳児,1歳児クラス:一日2000円、半日1000円

・2歳児,3歳児クラス:一日1800円、半日900円

・4歳児,5歳児クラス:一日1600円、半日800円

※食事・おやつ代含みます。
※町外利用者は別途利用料金となります(各200円アップ)

支払方法

月末に集計し、翌月15日迄に、当園規定の保育料袋に入れてお支払い願います。
お弁当の日(毎月第4金曜日)の利用の場合は、お弁当持参となりますので、食事代250円は差し引きます。

必要なもの

1.申請書(園で用意しています)
2.健康診断書

受付方法

利用される場合は、緊急の場合をのぞき、事前に1週間から3日前までにお申し込みが必要です。一時保育を利用したい方は、お子様が安心して過ごせるように、併設の地域子育て支援【がじゅまる広場】(無料)を利用し、園の雰囲気や担任に慣れてからのご利用をお勧め致します。

社会福祉法人兼盛福祉会 All rights reserved.